「今、ここ」に集中できない理由と解決方法。





「何かをしているとき、他のことを考えていてミスする」

なんてことはないですか?



先日、何気に観ていたNHKで、
高校生の勉強部屋について取り上げてました。



勉強に集中できない環境を見直す
というようなテーマでしたが、



その一つに、
今すべき教科以外の教材が机の上にある
というのが、集中できない原因となっている
、と。



スポンサーリンク



「今」に集中できない理由

別の教科が目に付くと、心理的に
「ああ、あの教科もやらなきゃ」って焦るらしい。



要するに、「今」に集中できなくなるんですね。



「あ~、これわかるな」と思いました。



わたしには「物事が中途半端」という
悪い癖があって、結婚当初、夫(僧侶です)
によく指摘されてました。



夫からは
「今作業してるときに次にすることを考えてる
でしょ?だから中途半端になるんだよ。
”今していること”に集中して一つ一つ片付けて
いけばいいんだよ。いつも何を焦っているの?」



といわれ、ハッとしたものです。



今ではだいぶ治りましたが、
いまだにたまにやってしまいます。



そんなときは、
やっぱりあれもしなきゃこれもしなきゃと思ってますね・・。



そしていくつかのことを同時進行しようと
した結果、全てが中途半端という・・。


引き寄せの法則でも「今」がカギ!

そういえば、「引き寄せの法則」でも
よくいわれてますね。



「今」の思考に引き寄せの法則は作用する



だから今、
未来を考えて不安や焦りを感じてしまえば
それは今味わっている
わけで、

しかもその未来は勝手に想像したもので
味わう必要のない不安と焦りなんですよね。



「今」に集中することでネガティブ思考から
脱出できる
ってことです。



野球のイチロー選手やプロスポーツ選手を
みても、その瞬間の集中力ってすごいですよね。



その「今」の積み重ねがあれだけの記録につながってる。



イチロー選手は、
目の前のボールを打つことにだけ集中
しているから、どんなプレッシャーにも負けず、
自分らしさが保てているのでしょう。



スポンサーリンク



「今、ここに集中できない」の解決方法

ただ目の前のことに一つ一つ丁寧に取り組む。



その取り組んでいるときの「思考」が大切です。



それが例えば料理でお味噌汁だとしたら
昨日のお味噌汁よりも美味しく作ると考え、

・だしを変えてみたらどうなるか
・具材を丁寧に切ってみる
・沸騰の直前で火を止めたときの味は・・

など、目の前のことを極めることに
思考を持っていくと、自然と
「今、ここ」に集中できます。



そして達成感を味わい、喜びを感じると、
自分の中での成功体験となり、
過去や未来などのネガティブなことを考える
スキマがなくなっていきます。



人間ですから、集中力が持続しないときもあります。

その時はまた、意識を「今」に戻せばいいだけ。



「今、ここ」に集中することは、
今を楽しむことでもありますよね。



そして、先にも書いたように、
何かをするときはそれ以外のものを目の前に
置かないこと!ですよ☆



今日もお読み頂きありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください